・今日は最近のことを話していこうと思います^^
ずっとお世話になっていた門主zattsの水神門派が3月6日午後9時30分頃解散しました><
その時、解散イベントの相手となってくれたのは双璧の虎sです。
門派が誕生した時も相手してもらったのも双璧の虎sです。
始まる時も終わる時も同じなんてやっぱり一番仲良くやれたからなんでしょうね^^
写真は写りが悪いので、フォト投稿の方に載せときます。
・その後駄菓子屋門派に入れてもらいました。門チャも水神並みに盛んで笑いが絶えない
門派で、どんな時でも良い気分になります。
門チャの内容や写真は↓で見せますね^^
・一昨日のことですが、オレはやっと105になることができました^^
狩りに飽きていたので、レベルが上がるのはかなり久々でした。
104から赤毒雲鬼の祭礼ができなったけど、階段進出を延期して
まだ赤毒雲鬼を退治している状況ですw
たまに階段で狩ってますが、攻撃が痛いし体力が多くてなかなか倒せません^^;
何レべルくらいから進出しましょうかな・・・
同じくらいのレベルの人はもう西峡危谷や階段に進出しているそうです。
オレは昔から痛いところでは狩りたくないという気持ちが人以上に強く、
経験値が1になるまで狩っていたというのは珍しくありません^^
72まで龍林山6、75まで裏龍林谷2、
75〜80は川&岐路 80〜92までは岐路&裏鉄腕谷4 92〜95くらいまで裏鉄腕谷4
95〜100は裏鼓楽山2,3(防御が調整された後琥楽山裏4〜6に進出)
100〜105は裏鼓楽山5で狩っています。
いつ階段及び西危峡谷に進出できるのやら・・・・
・昨日、遊びで西峡危谷に遊びに行きました。
裏6にあの卯がいるということで、会いに行きました^^
その卯の攻撃が痛くて霊獣防御してないと、狩れない状況で
霊獣防御してても痛くて霊獣の経験値が0%になりました><
15分〜20分かけて倒しましたが大赤字でした・・・
卯を倒した写真はありませんが、倒して卯の札、経験値所得と
←に出ている写真があるので載せておきます。
写真もなく、長文ばかりで退屈でしたでしょう^^
ここで水神門派や駄菓子屋門派及び卯の写真などを貼っておきます。
添付ファイルを見てくださいね^^
|