1 倉岡響子 2007/12/30 22:32
|
|
皆さん、コメントありがとうございます。
「幸せ」の意味が「これ」だと決まっているわけではないので、「みんなが幸せになる」という事はないのだと感じました。
しかし、そんな事を考えながら生きていける人間って素晴らしい生き物なのかな、と思いました。
人それぞれいろんな人生があると思いますが、どうか、多くの人が笑っていてくれますように・・・
|
2 剣 2007/12/30 12:43
|
|
幸せの定義とは・・・・・
幸せて自分が決めている事なのねですよ。
他人から見ればなんと不幸な事に見えても自分が幸せて思えば幸せなのです、またその逆もある。
幸せと想える事を普段の生活の中でたくさん探せる心を持つ事が幸せへの早道かな・・・・
願が叶うと、また次の願い、きりがない。
例え願いが叶わずとも幸せな人はたくさん居ます。
みんなが幸せでありますようにwww |
3 kojacky 2007/12/30 06:53
|
|
自分が幸せになると言うことは、他人の不幸の上に成り立っているという事をたえず思うことで、自分が不幸に見舞われたとしても、自分が不幸な分、他の人が幸せになっていると思えれば、自分の不幸も和らぐよ。
まぁ、おいもたまにしかその境地にいけないけどね。 |
4 萌LOVE 2007/12/28 11:05
|
|
哲学?なんかあった?
難しいけどそのとおりだと思う・・・俺も同じこと考えたことあるけどやっぱり「幸せ」を願って生きてると思うよ
kikaraさんと同じように「幸せ」の定義が違う以上みんなが幸せであることはありえないと思います
でも俺は「人」は「幸せ」を感じれる生き物であることを「幸せ」に思います |
5 kikara 2007/12/28 10:20
|
|
皆が幸せに笑える世の中って、世界恒久平和と同じくらい難しいことだと思いますね。
「幸せになりたい」という思いは皆同じでも、「幸せ」の定義が人それぞれ違う以上、誰かの不幸の上に誰かの幸せが成り立っているという図式は成立してしまうでしょう。
本当の意味での幸せとはなんなのか・・・まずはそこからかもしれませんね^^ |
|