1 yuki002 2009/07/23 20:25
|
|
>かつみさま
いぇいぇ まだ解決はしていません。
とりあえずの謝罪は頂いたものの、その原因が掴めず困っているようです。
ここだけの話ですが、その方 読解力が…。
該当メールアドレスから…として確認を促したにも関わらずミニメでの返答です。
最悪、アドレスが失われてしまい、困っているのかもしれませんね。 |
2 katsumiinternet 2009/07/23 19:04
|
|
そうですか、解決したのですか、それなら私も前言撤回します。重大な「過失」だったのですから |
3 yuki002 2009/07/23 16:45
|
|
> PKPsさま
だからこその迷惑メールフィルターなのですが、
利用するにも それなりの責任が発生すると言う事なのです。
セキュリティを重視するのは構わないんですよ。
ですがそのために正常なメールが阻害されるのは本末転倒なのです。
フィルタを使うならセーフリストの管理も重要で、それを怠ると周囲からは
「自分さえ良ければよい」と評価されるという事なのです。 |
4 PKPs 2009/07/23 15:57
|
|
そうですね・・・メールというものは怖いですからね・・・。
自身のPCにウイルスが入っており、それに気づかず他のユーザーへメールを送ってしまった場合・・・ウイルスも一緒に行きますからね・・・。ウイルスセキュリティも怠らずにしなくてはならないです。
また、最近一番怖いのは、ウイルスに紛れている「スパイウェア」・・・個人情報を盗まれると、「ごめん」では済まされないですから・・・。 |
5 yuki002 2009/07/22 19:45
|
|
あはは
あたしの書き物は【読む】ことがメインなものですから。 |
6 kenkenZ 2009/07/22 19:43
|
|
珍しく、なるほどって思いましたw
いままでちゃんと読んでなかったんで・・・w
|
|