コメント(6)
1   yuki002  2009/08/22 23:50   
美学とは結局 価値観そのものですが、「ずっと遊べる」=「常に楽しい」
という事でないでしょうか?
2   PKPs  2009/08/22 14:19   
なるほど・・・自分も、そういう原因で馴染めないのかな・・・。
では・・・すごろく設計じゃなくて・・・モンスターハンターみたいな、町という居住地から、フィールドに出てクエストをする・・・というのが、いいんでしょうかねぇ・・・。
3   yuki002  2009/08/21 19:36   
> PKPsさま。 【スタート地点に人がいない】
そこが美学の無さなのですよ。 マップを線形双六(すごろく)として設計するからですね。
これ、言い換えると「始めがあるから終わりがある」とも言えるわけね。
もっと言い換えると「皆がゴールに着けば祭りは終了」って事ね。
それはゲームとしての設計が最初からNGだという証拠でもあるんですよ。
それが このゲームの美学と言うのであれば、終わった人は去って当然で、
本質はただの暇潰しという事になってしまいます。
私には それが美学的に許せないだけなのですよ。
4   PKPs  2009/08/21 19:03   
ルナティアですか・・・?
確かに、ゲーム全体でも人が少なくなったうえに・・・ですからね・・・。
でも、MMORPGなら、スタート地点に人がいないのは大体そうだと思いますよ。
僕も、MMORPGをやって、目標を探せずに足が遠のいてしまう中の一人です。確かに、コミュニケーションの輪に入ることができれば、MMORPGでも目標が見いだせるんですが・・・。
5   yuki002  2009/08/21 14:32   
グロ・ライ にもキャラはいるんですよ。
でもクエの単調さに飽きもきてるしね…。
PK無しならBSの方が…とも思ったわけ。
そっちはそっちで、単なるレベ上げ系なんだけどね。
6   優羽佳  2009/08/21 11:08   
1時間で1人ですか…なんか、悲しくなりそう;;;
まずゎ、人がいて欲しいですね、ウチ的に(○´ω`○)
美学…格好いい響き◇*。
投稿 0/800Byte