エムゲーム・ジャパン ゲーム ミィア ブログ サークル マイエム Login

☆コンソメスープ☆

ブログチャンネル
baccosさん
 
 ブログトップ   マイブログ   ランダムブログ    
ブログ型ブログ型タイトル一覧タイトル一覧
世界の英雄〜トルコでのサービス開始を皮切りに欧州進出〜[世界の英雄]  
詳細/おすすめ(3624/0) | ソーシャルブックマーク(0)  2008/08/27 01:46
2008年05月14日

 

5月の情報という事で、少し古い情報ですが、天は見落としてて、

最近やっと知りましたので、ブログに掲載しますね^^b

(たしか公式では発表無かったかな?)

 

 

 

 

英雄(トルコ)

 

英雄(トルコ) トルコでのサービス開始を皮切りに欧州進出

MGAMEは、トルコの新生オンラインゲーム会社であるゲームズアレナティカレッワと、英雄体験MMORPG「英雄」のトルコにおけるサービス契約を締結し、4月25日クローズドベータテストを実施、5月9日からオープンサービスを開始した。

トルコ現地での反応は良くて、早ければ6月に正式サービスを開始する予定であり、大々的なマーケティングを実施する計画との事。トルコでのサービスは、グローバルサービスではなくトルコ語でのサービスとなり、現地のサーバを通じたトルコ初の独立的なオンラインゲームサービスとなる。
MGAME海外事業部関係者は、「MGAMEは東西洋の文化が混在しているトルコへ進出し、ヨーロッパ進出に対する足場を用意できました。これから無限の可能性を秘めた市場なので、オンラインゲームを大衆化させるのにMGAMEが先立ちます。」と語った。

ゲームズアレナティカレッワ代表は、「トルコでの韓国オンラインゲームに対する認知度は高いです。したがってMGAMEの英雄に対する成功も確信しています。」と語った。

現在、英雄は韓国をはじめ、日本、アメリカ、台湾、中国、ブラジルなどでサービスされており、今回のトルコ進出を通じてヨーロッパおよび西南アジア地域へと進出する予定との事。

(Tangram)

開発元:MGAME
発売元:エムゲームジャパン
価格:登録無料、基本プレイ無料、アイテム課金
Copyright (C) 2006 MGAME JAPAN Corp. All Rights Reserved.

 

 

 

 

    ≪天の感想♪≫

 

いずれ、英雄の世界制覇でもオリンピックみたく、アジア大会やヨーロッパ大会が開催されるようになるのかなぁ〜♪トルコと闘ってみたいp^−^q

 

なんとなく、天の予想では、トルコは文化的にアサシン(刺客)の人気が出ると思う(−w−b

 

トルコは、チンギスハンの時代やシルクロードで中華文化圏との繋がりも少なからずあると思うので、宋の時代の西の文化なんかも、西のエムゲー現地スタッフが、細かく再現して、アップグレードしてくれると、新しい英雄世界も開けてきそうだなぁ〜っと感じました♪

 

トルコの英雄HP知ってる方が居ましたら、アドレスを英雄内で鳩(天后巨星まで)いただけるか、エムゲーのこのブログ宛てにミニメールいただけると嬉しいですm(__)mペコリ

 

 

 

 

 

さて、日本での天の英雄ライフ♪

 

旗坊に内力こめた演奏を聴いてもらってますチョット聞いてよぉ〜♪

 

ハードな演奏炸裂ですウフフ

 

天の演奏が終わると旗坊は従順になります♪

 

旗坊・・・きっと肩がこっている事でしょう

(今時の子はお父さんにこんな事しないかなぁ〜天は子供の頃よくやったものですが・・・)

 

 

 

 

 

 

 

       おまけ

 

はじめてぇ〜のまちでぇ〜♪

 

いつものぉ〜さぁ〜けぇ〜♪

 

なんか最近「魅惑の昭和歌謡」シリーズ化してきてる「おまけ」ですが、

前回の西田佐知子コーヒールンバ」よりも、こっちの方が天は先に知ったかなぁ〜^^b

菊正宗のCMで ^Q^ 勿論当時お酒の飲める歳ではありませぬ(yy

 

 

tag
この記事のURL /  カテゴリ /  コメント(8)  / おすすめ  / 通報
   雨を見たかい♪
   マッタリ日和♪