エムゲーム・ジャパン ゲーム ミィア ブログ サークル マイエム Login

クララがt(ry

ブログチャンネル
クララさん
 
 ブログトップ   マイブログ   ランダムブログ    
ブログ型ブログ型タイトル一覧タイトル一覧
南林MOBの生態(?)について[ブログ]  
詳細/おすすめ(2443/0) | ソーシャルブックマーク(0)  2008/12/29 15:24

前回の翻訳で出てきた「昇天システム」について調べていたら

(昇天できる条件等が気になったため)

どうやら韓国では南林実装時のアップデート内容にこの言葉があったため、

その存在自体は向こうの人は既に知っていた模様。

 

ただシーズン3情報として大々的に公開されているところを見ると

やはり(韓国では)南林実装時は外形程度しか明かされず、

シーズン3で本格的に実装されるという形になるのでしょう。

 

 

さて、ここからタイトルにどう繋がるのかと言うと…

 

同じ南林実装のことが書かれたとある韓国の記事を読んでいると、

南林には「時間帯(ゲーム内時間)によって能力値が変化するモンスターがいる」とのこと。

 

具体的にどのように変化するのかと言うと

鬼(?)モンスターや泥棒モンスターと言われる種類のMOBは

夜になると攻撃力が高まり、

逆にけだものモンスターと呼ばれる種類のMOBは

昼間に攻撃力が増加する、とのこと。

 

ただし攻撃力が増加している間は防御が低下するため、

狩りの効率を上げたいなら痛いのを我慢して防御が低い時間帯を狙って狩るのがいいかも。

 

ちなみに・・・

 

鬼(?)モンスター=幽霊、井戸の幽霊、チビキョンシー

泥棒モンスター=盗掘師

けだものモンスター=飢えた血狼、黒点蛇、雪ゴリラ

 

の7種類にしか適用されないそうなのでご注意を。

(稀に採集で南林に行くけどいつも昼間なのは気のせいだろうか…

もしかしたら日本はまだ夜がないかも?)

追記:南林にたまに狩りに行くという知り合いに聞いたところ、どうやら夜はあるそうですね。適当なこと書いてました。申し訳ないです。

 

先ほど「痛いのを我慢して〜」なんて言いましたが、

正直言って南林のMOBは馬鹿にしてるのかと思うぐらい強いです。

 

南林で一番レベルの低い90レベの「メガネ白猿」と言うのがいるんですが、

92レベの白熊の猛獣より強いです。はい。

被ダメで言うと軽く白熊猛獣の1.5倍以上食らいます。

MOBの体力はと言うと…

火力の低い剣士ですが1匹倒す間に連閃3回使えました(笑)

 

と言うわけで…まぁ南林で狩りをする際はお気を付けて…

ということで今回は以上にしたいと思います。

 

 

最後にゲームには全く関係ないですが…

誰もが一度は耳にしたことはあるが、その曲名や演奏しているグループ名を知る人は少ない(?)名曲、T-SQUAREのTruthを聞きいてもらいましょう。

(何故?と言う突っ込みはなしで)

いつみても本田さんのEWIの吹き方は独特ですね(笑)

 

最近、と言うか夏ごろからこういう音楽を聴くのにハマってます。

こういうのが好きという方は、

同じT-SQUAREの「Knight's Song」がかなりオススメ。

 

少々長くなりましたが以上で。

tag
この記事のURL /  カテゴリ /  コメント  / おすすめ  / 通報
   武勲オーラ
   熱血江湖シーズン3情報〜翻訳完結編〜