エムゲーム・ジャパン ゲーム ミィア ブログ サークル マイエム Login

クララがt(ry

ブログチャンネル
クララさん
 
 ブログトップ   マイブログ   ランダムブログ    
ブログ型ブログ型タイトル一覧タイトル一覧
熱血江湖シーズン3情報補足〜その1〜[ブログ]  
詳細/おすすめ(2463/0) | ソーシャルブックマーク(0)  2009/03/27 18:01

書き終わったと思って確認ボタン押したら・・・

 

Webページの有効期限が切れています。

 

・・・という訳で2回目。心が折れそうです。

 

 

昨日予告しました通り本日からシーズン3情報の補足をしていくわけですが、

その前に本日は製作システムの詳細が分かってきたので

そちらの紹介をしていきたいと思います。

 

製作については公式でも解説がされているため、

ほとんどの方はどのようなシステムなのかはご存知でしょうが、

特に武器や防具製作は非常にお金が掛かってしまうため(※1)、

なかなか熟練度を上げることができず

未だその全容が分からないという状態だと思います。

 

では製作することのメリットとは一体何なのか。

それは公式でも説明されている通り、

通常より能力値が高い装備が作れるということです。

 

ではその通常より能力値が高い装備とはどのようなものなのでしょうか。

 

武器製作や防具製作ではたまに

名品」と「逸品」という称号の付いた装備を作ることができます。

 

それらは通常の装備とどれぐらい違うのかと言うと・・・

名品(逸品) ・・・()内は逸品の場合の数値

・武器の場合:その武器の最小攻撃力と最大攻撃力が

         それぞれ5%(8%)UP

・防具の場合:その防具の防御力が10%(15%)UP

例)元の攻撃力が100〜200の武器の名品→攻撃力105〜210になる

 

サンプル画像(通常の攻撃力は124〜139)

ただし最初のうちは逸品どころか名品すらほとんど作れることはありません。

上の名品は運よく武器製作5回目でできましたが、

その後防具製作を100回以上試しましたが

通常の防具しか作ることができませんでした。

 

そんな貴重なアイテムが仮に手に入ったとしても

とても怖くて強化できないでしょう。

 

そんな中で製作をしたことがある方なら気になったことはあると思うのが、

麻塊織」や「隕鉄塊金」といった製作アイテムの存在です。

しかし何気に製作に必要なアイテムを集めるのが大変で、

さらに製作アイテムなので作っても熟練度が上がらないため

誰もがスルーしていたことでしょう。

 

しかしこれが、

名品や逸品が手に入ったときに非常に重要な役割を果たすわけです。

 

ではどうやって使うのかと言うと・・・

二つのアイテムのオプションを結合するシステム触媒として使います。

 

二つのアイテムのオプションを結合するシステム・・・?

誰もがこう思うのも当然で、日本ではまだ未実装のシステムです。

ではこのシステムがどういったのもなのかを少し説明していきます。

 

まず「二つのアイテム」とは、

名品or逸品の称号の付いた装備”と

何の称号も付いていない通常装備”のことです。

(ただしこの二つのアイテムの関係は等級が同じ、

もしくは装備自体の名前が同じでなければならないかもしれませんが、

詳しくは分かりませんでした)

 

そして「オプションを結合する」とは

上記の通常装備の「合成、強化段階、属性、覚醒段階(※2)」を、

名品または逸品にそのまま移すということです。

 

これを使えば貴重な名品や逸品を燃やしてしまうという

最悪の事態は免れるというわけです。

 

ただし転移する際に失敗する可能性もあり

幸運符でその確率を上げることができます。

その際に成功した場合は、幸運符と触媒と通常装備が消え、

通常装備のオプションが転移した名品または逸品だけが残り、

失敗した場合幸運符と触媒だけが消え、

通常装備と名品または逸品は転移前の状態のまま残ります。

このとき転移前の名品や逸品に、

オプションが付いていても意味はないので注意です。

 

また転移するアイテムの等級と、触媒の種類、数の関係を表した表は

記事の最後に置いておきます。

 

※1)武器製作と防具製作に必要な革は、

  最初の状態から製作名声を1段上げるのに

  武器、防具ともに最低100枚必要です。

  さらにもう1段上げようと思うと武器は不明ですが、

  防具の場合1回の製作に革が最低で4枚必要になるため

  それを200回つまり最低800枚革が必要になるわけです。

  よって防具の製作名声を最初の状態から2段上げるのに

  革が最低900枚必要になるわけで、

  露店で安くて1枚100万で売っている今の状態では

  革を全て露店で賄おうとすると最低で9億必要になります。

 

※2)こちらも現在日本では未実装ですが、

  シーズン3情報の補足の紹介が終わったら紹介する予定です。

  お楽しみに。

 

 

今回紹介した内容で不明な点や疑問点がありましたら、

気軽にコメントしていって下さい。ミニメールでも構いません。

 

今回もgdgdと、そして長々と書きましたがこれにて。

20090327174744-15.bmp
tag
この記事のURL /  カテゴリ /  コメント  / おすすめ  / 通報
   熱血江湖シーズン3情報補足〜番外編〜
   予定変更