騎乗

・・・
0rz
ど〜もw 天です(*ノдノ
節分イベントで倉庫はお酒でいっぱいです^^
飲めば飲むほど強くなる!
英雄は基本が酔拳の達人なのでしょうか@w@b
実際は飲んで狩りすると、飲めば飲むほどキャラが死ぬ天です(−w−☆
ではイントロの下らない記事のお口直しに韓国の装備でも載せますね(*ノдノ
装備

春一番が吹きまして、冬服着てたら汗いっぱいかいてしまいました。記事も装備もクールに決めたいものですね〜
正邪
先週の結果なのですが、mobだけ倒していても、結構高ランクいけるものですね。
邪さんは強いからpvpでは全然あそべなくて残念です。もっと修行積まねば(・へ・

一騎打ち
何かイベント実装される度に、出来なくなったり出来たりと、同じ派閥での最高のコミュニケーション手段なので、
常に万全の状態が望ましいですよね。(反対派閥とも堂々とした一騎打ち出来るといいのにね)

とあるKちゃと一騎打ち。仲の良い友達とやる場合が多いですよね。天は前々年くらいの勢力極大化で、反対派閥との交流がPVPにしぼられてきてるのが残念でなりません。始めたばかりの頃は、毎日いろんな派閥、門の人達と行くんで、ワイワイ騒がしく遊んでたのに、勢力極大化で交流が一気に減ったように感じます。

おまけ
はたして、今年はさくら吹雪と共に英雄は現れるのでしょうか。
十二天魔を倒す事無く挫折して去って行った英雄達・・・
最終的には十二天魔を倒す事が目的なんですよね。
PVPや戦争は自分がどの程度強くなったかを試す場。
↓本来の目的を、たまには振り返ってみましょう。
≪天が考える、リアルとゲーム世界の英雄の繋がり≫
大宋帝国は今から約800年前、異民族(金国)により南宋(江南)へと追いやられました。
十二天魔(金)の北からの侵略により大宋帝国は荒れ果てた。
国一番の英雄岳飛大侠により異民族(金国)は駆逐され宋国は平安を取り戻しました。
国一番の英雄天龍(岳飛)大侠により十二天魔は駆逐され、宋国は平安を取り戻しました。
時は流れ、岳飛は死に、異民族(モンゴル)が北方より侵略開始。
時は流れ、天龍大侠は謀殺され、十二天魔が北方より侵略開始。
ゲーム性が良いかどうかを考えてる人が多いので、英雄のストーリー自体は、あまり気にしない人が多いと思います。でも、アジアの歴史にピッタリ当てはまるストーリーなんですよね。
この流れで行くと、十二天魔の頭領は、仮想チンギスハーン(テムジン)って事になりそうですね。
武侠と言うジャンル自体が大きな歴史の流れに絡めたストーリーが多いので、合えて歴史上の人物を魔に例えることも珍しくはないでしょう。
「指輪物語」の魔「モルドール」も仮想モンゴル帝国ではないかと思われますし。
異民族を魔と考える古代人の発想からいろんな物語が生まれてきたのでしょうね。
古代日本に流れ着いた西洋人は「鬼」、西洋に侵略してきたアジア人はオーク、アフリカ系人種グールとか、未開の文明社会では、異民族がさぞ恐ろしい存在だった事でしょう。
目標を転生とかPVPよりもっと先に有る十二天魔制覇に向けてる人って、まだまだ少ないですよね。
因みに、天は当面の目標は鬼魔(*ノдノ
力無き正義は無力なり!
正義無き力は暴力なり!
真の英雄は桜吹雪と共に
今年こそ現れるか!
桜吹雪に誘われて1人
の武者が現れた!(PVより抜粋)
ついでに、花見酒に誘われて、とあるkaz○○さんもあらわれた(=p=
な〜んてちょっとかっこ良く決めてみました<(`^´)>
天はといいますと、修行・・・苦手です(笑)
|