|
足あと |
|
|
|
|
|
|
新着コメント |
|
|
|
|
|
|
Today 1 | Total 10169
|
|
- 全てのソーシャルブックマーク数 0 件
- 全ての友達の数 9 件
- ご利用案内
|
|
|
|
|
|
|
ブログ型 タイトル一覧 |
詳細/おすすめ(4749/0) | ソーシャルブックマーク(0) 2009/04/08 12:29 |
なんとなーく占いやってみたくなったので、久々に占いです♪
生年月日を入力するだけの簡単な無料占いです^^
今回は前世占いにチャレンジp・へ・q

善き「育てる者」の特徴
 |
あなたが前世、善き道を進んでいたのなら、命を産みはぐくみ、世に送り出していく存在だったと思われます。生命の成長を手助けし、愛情を与え、広い世界へ送りだす親、あるいは農家、酪農家であった訳です。 性格的には、柔和で思いやりがあり、献身的で誠実な人物です。それら育てた命が人や社会につながるよう、体だけでなく、健やかなる心の育成も担う、そんな育てる者だったのでしょう。 |
 |
悪しき「育てる者」の特徴
 |
あなたが前世、悪しき道を進んでいたのなら、命を利用し私腹を肥やして行く、生命を操るような存在だったようです。命ある者を使い利益を得て行くような親、 あるいは農家、酪農家だった訳です。 性格的には、頑固で独占欲がつよく、 嫉妬深いぜいたくな感覚を持つ人物だったようです。人や社会にとって大切な命を利用し、自己の立場だけを考える、また物質的な感覚の強い、そんな育てる者だったのかもしれません。 |
 |

 |
ついでに「育てる者」属であるあんたに「属別」の相性の善し悪しも教えといてやろうかねぇ。
下の表をごらん。好相性の中でも特に「導く者」はあんたをよく理解してくれる、ベスト相性ってやつだね。同性なら親友、異性ならベストカップルになれる相を持ってるよ。「育てる者」同士の相性も良いようだが、お互い自我を出しやすいからね、ブツかることも多くなる相手だよ、気をつけな。「護る者」「戦う者」はあんたにとっては理解しにくい相手だね。まぁ、ちょっと距離を置いてつき合ってみな。 その他、好相性の前世体を持つ人物の中には、あんたと前世、恋の関わり合いがあった人物もいるかも知れないね。その辺はまた別の機会に教えてあげるよ、くっくっくっく・・・。 |
|
|
|
|
「導く者」 「旅する者」 「考究する者」 |
「統べる者」 「創り出す者」 「育てる者」 「治す者」 「人外なる者」 |
「護る者」 「戦う者」 | |

 |
「カルマ」とは直訳すれば「業」や「因縁」と言った意味合いになるんだけど、簡単に言えば、前世から今世のあんたへの宿題って事さ。 育てる者属としての前世を持つあんたは、いずれにしても命を産み、育て、社会に送り出して行く立場の人物だった訳だ。
そんなあんたが今世 為すべきテーマは ◆「厳しさ」。 ◆カルマとして流れているものに「甘さ」「わがままさ」が出ているよ。 ◆今世では「自他共にけじめをつけていくこと」がカルマ解消の鍵となるようだよ。 心の隅にでも留めておいとくれ。 |
 |
さて、生年月日で占えるのはここまでなんだけど、どうだい?満足したかい? ・・・・・。まぁそんなことだろうと思って、お遊びになっちまうけど特別に診断テストを用意したよ。
その名も「スピリチュアル クエスチョン」。 もちろんお代は要らないよ。
今から簡単な質問を2問出すから、それに答えるんだ。生年月日で割り出せなかった善人度と悪人度を割り出し、あんたの前世を40のキャラクターの中から選んでやろうじゃないか。 どうだい?おもしろそうだろ? |
はい♪おもしろそうなのでやってみました^^
簡単な2択でした^^



|
 |
善人度80%、悪人度20%、・・・・自然と共に生き、命の尊さを知る「育てる者」、それがあんたの前世のようだよ。
植物や家畜を育て、そしてそれら育てたものはまた、人を育てる糧となる。すべての人間の命をはぐくむ者、と言っても過言ではないだろうね。
・・・え!?平凡すぎてつまらない?
まぁ、他のキャラクターが『濃い』ぃの多いからねぇ・・・ある意味、貴重だよ。
・・・今世のあんたはどうだい?自分以外の命を育て、見守る心の温かさは持っているかい? くっくっくっくっ・・・。 |
 |
 |
どうだった?面白かったかい? まぁ、キャラクター付けは軽いお遊びだからさ、気に入らなかったら忘れておくれ。 もし、 なにか「感じる」ものがあったなら、きっと本当に関係しているのかも知れないね。 ・・・・・今世を前世の反省を生かして賢く生きるも、愚かに生きるもあんた次第さ。 また機会があったら、友達でも誘って訪ねておくれ。くっくっくっくっ・・・ |
興味有る人はこちらをクリックしてください^^↓
http://www.qole.com/13_zense/qole1.htm
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(4)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=1398&logId=63132
|
|
|
|
|
|
|
|