エムゲーム・ジャパン ゲーム ミィア ブログ サークル マイエム Login

遊気☆鈴々

ブログチャンネル
小鈴さん
 
 ブログトップ   マイブログ   ランダムブログ    
ブログ型ブログ型タイトル一覧タイトル一覧
英数字における全角・半角[コンピューター]  
詳細/おすすめ(3788/0) | ソーシャルブックマーク(0)  2012/08/30 23:42

なぜ英数字を半角にする人が多いのか?

(なぜ英数字以外の記号は半角にしないのか?)

 

 

パソコン初心者の方の素朴な疑問なんですが、みなさんはどう説明しますか?

 

大抵の人は「昔からそうだから」とか「見栄えがいいから」という説明をされるかと思います。

わたしも一部例外はあるものの、数字は半角、記号は全角を使用しています。

 

わたしの場合は「昔からそうだから」と言うわけではなく、ちゃんとした理由があって使い分けています。

 

 

英数字を半角にする理由、それは「そもそもコンピューターは半角英数字(1バイト文字)しか理解できないから」。

日本語や各国独自の文字は「全角文字(2バイト文字)」となり、たとえ数字であっても全角文字の場合、コンピューターはそれを「数値」としてではなく「文字」としてしか認識してくれません。

 

英字も然りで、これも「英語」ではなく、日本語の場合は「日本語で書かれたアルファベット」と言う事になります。

 

Webページ等の表示に関して、半角と全角では取り扱い方が異なり、文章の自動改行が半角英数字は単語単位で折り返されるのに対して、全角文字は文字単位で折り返されます。

 

 

表示されたものを人間が見る場合は、どちらも同じ意味の文字として認識できますが、コンピューターは全く違う意味の文字として認識するため、プログラムが誤認しないように、あえて英数字は半角にしています。

 

 

では、「英数字は半角にするのに、なぜ記号は全角を使うのか?」ですが、これも理由があります。

 

半角記号の多くはプログラム上で特定の意味を持つ「制御文字(メタ文字)」として使われていて、たとえば不特定文字を現す「?」、文字列やラベル等を現す「’」や「”」、次の文字や記号をエスケープする「¥」、演算子である「+」「−」「*」「/」「%」「&」や、比較演算子の「<」「>」「=」「!」等々、キーボード上に記載されている記号のほとんどがメタ文字として利用されています。

※上記全て半角記号の場合。

 

もしこれらの記号を半角で書いた場合、プログラム側で処理されて正常に「文字」として受け取ってくれれば問題ないのですが、中にはそれをメタ文字として認識してしまい、文章が途中で無くなったり、文字化けを起こしたり、最悪エラーを起こしてプログラムが停止したりと言った現象が発生してしまいます。

大抵の場合は半角・全角ともに問題はないのですが、稀にこんな症状も出るということで。

 

ですから、記号の場合は出来るだけ全角文字を使用し、プログラムの誤動作を防ぐようにしているわけです。

 

 

また、Web上では日本国内ばかりではなく海外の方も閲覧するため、極力数値やアルファベット表記は半角文字を使い、どの言語・文字コードでも表示できるようにしておくと、いいですね^^

 

 

 

なんでこんな事書いたかというと、夏休みになったせいか、某パソコンの投稿サイトで初心者からの質問が増え、機種名とかソフト名が全角だったり、全角と半角が入り乱れてたりと、非常に見難い状態だったりするんですよね。

機種名とかURLとかに全角使ってると、検索かけても引っかからないから、再変換しないといけないし^^;

全角・半角入り乱れてるのは、多分IMEの自動変換任せにしてるからなんだろうけどねw

 

 

 

 

tag
この記事のURL /  カテゴリ /  コメント  / おすすめ  / 通報
   【再投稿】事前追加って言うから・・・
   ちょいと早いけど・・・