エムゲーム・ジャパン ゲーム ミィア ブログ サークル マイエム Login

幻想アクアリウム

ブログチャンネル
リネレイドさん
 
 ブログトップ   マイブログ   ランダムブログ    
ブログ型ブログ型タイトル一覧タイトル一覧
発表会〜〜♪ [音楽について]  
詳細/おすすめ(777/0) | ソーシャルブックマーク(0)   2009/03/19 19:23

 こんばんわ、リネです。

 今日は学期末数日前なのですが……選択授業の音楽の発表会、ようやく来ました!

 

 かなり前から『幻想アクアリウム』を読んで頂いている方はご存じと思いますが、リネの演目、『いつも何度でも』。ジブリって、一般的ですしね☆

 ギターを弾きながら歌いましたよww

 

 結果は悲惨なもの……。

 私の声は、人外のものと思えるほどに高いですからね。ギターがついて来られませんでした♪

(↑精一杯の誤魔化し)

 

 ……ホントは、私の声がギターに付いて行けなかっただけです。

 えへ?

 

 さて、話題を切り換えて!!

 私の友人には、2人、フルートをコンテストに出せるだけの実力をもった人がいますですよ。県大会とか、部活で結構出てました。

 

 そのうちの1人、幼稚園時代からの友人のコンサート(といっても、コンクールで上位入賞した方々の演奏会ですが)が、明日あります♪

 クラシックとか好きですからね、楽しみですよww

 

 では、今日はここで。

 おやすみなさい、良い夢を☆

この記事のURL /  カテゴリ /  コメント(2)  / おすすめ  / 通報
祈るように。 [音楽について]  
詳細/おすすめ(830/0) | ソーシャルブックマーク(0)   2009/03/07 19:05

 こんばんわ、リネです。

 今日の北海道は荒れましたですよ。晴れの予報だったのに、大ウソです。風がびゅーびゅー、雪もびゅーびゅーでした☆

 

 では、またしても書くことが無くなってしまいましたので、今回は私の友人についての話を。

 

 主に私達は『みんな』や『私達』と言っていますが、私はちょっとしたお友達集団に所属(そう言うと、まるで危ない組織みたいですね……)しているのですよ。

 その中で、とても歌の上手い人がいるのです。高いソプラノで、澄んだ声の。

 

 で、彼女に歌のコツを聞くとですね……何とも曖昧な答えが返ってくるのですよ。

 

「そうだなぁ……私はね、祈るように歌ってるよ。あの雲の上の『あの子』まで届くようにって祈りながら」

 

 祈るように……ですか。あうぅ……それじゃあまるで賛美歌ですぅ。ハレルヤ(←神を讃えよ、って意味です)ですぅ。

 

 はぅ……合唱の道は遠いのですよ。

 

 では、今日はここで。

 未知の感覚を考えつつ、リネでした☆

この記事のURL /  カテゴリ /  コメント(3)  / おすすめ  / 通報
音造って……作曲なのかな? [音楽について]  
詳細/おすすめ(827/0) | ソーシャルブックマーク(0)   2009/02/22 19:43

 こんばんわ、リネです。

 午前中あまりに暇でしたので、音造に励んでおりました。

 見慣れた音符の姿がどこにも見当たらなくて、最初はかなり困惑気味のリネでしたが……頑張りましたよ!何曲か作りました!!

 

 ……でもですね、ブログに貼り付けられなかったのですよ。リネはショックです。

 

 ほぁほぁ。

 何だか面倒になっちゃいましたので、午前中は不貞寝してました。ピンクのうさちゃん抱き枕に延々と愚痴(モドキ)を言いながら……。

 

 そして出かけていた母が帰って来ますと、とても機嫌が悪いではありませんか。

 何か嫌味を言われる前に、とっとと寝室へ退散しました。リネ的に、家はこの世で一番落ち着けない場所なのですよ〜〜(一番落ち着くのは、近所(徒歩20分)の神社の境内なのです)。

 

 ……何だか、自分で言っていて悲しくなりますですね。この話は打ち切りです〜☆

 

 そうそう、マイレージが100溜まりましたよ!早速がちゃぽけして来ます!

 私の生年月日が水瓶座なので、絶対に水瓶座の時にしようと思っていたのですよ〜♪頑張って来ますね!

 

 では、リネでした〜♪

この記事のURL /  カテゴリ /  コメント(4)  / おすすめ  / 通報
調弦って大変です。 [音楽について]  
詳細/おすすめ(925/0) | ソーシャルブックマーク(0)   2009/01/31 23:03

 こんばんわ、リネです。

 今日は、母の持ち物である30年前のギターの弦を張り替えに行きました。

 

 学んだのですが……。

 新品の弦って、ゆるむんですね。家で調律して下さいと言われまして、少し驚いたリネです。

 

 ギターが戻ってくるなり、妹がウクレレのように適当に弾きまくり、耳がダメになってしまうかと思った今日この頃。理解の無い妹を持つのは、少し面倒です……(苦笑)。

 

 では、夜も遅いので、今日はこれで。

 以上、リネでした♪

この記事のURL /  カテゴリ /  コメント(2)  / おすすめ  / 通報
Plastic treeさんの... [音楽について]  
詳細/おすすめ(850/0) | ソーシャルブックマーク(0)   2009/01/07 19:35

 この前、にゃわんさんから紹介して頂きました、Plastic treeさんというアーティストさんの歌を聞いてみました。曲名は『真っ赤な糸』。

 

 男性のかたが歌っていたのですが、男声が苦手な私でも、何だか落ち着いて聞けました(嬉)。

 落ち着いた曲調で、聞いていても耳が疲れません。歌詞も丁度いい感じです。

 

 私からも、是非、皆様におススメさせて下さい。

 とてもいい歌でした、興味を持ったら聞いてみて下さいね♪

 

 そして次は、私個人のおススメです。

 鬼束ちひろさんの『私とワルツを』、『We Can Go』、『眩暈』なんかが、私は聞いていて落ち着きます。

 鬼束さんの有名どころは『月光』で、とあるドラマの主題歌だったので、その曲を知っているかたは多いのではないでしょうか?

 でも、これを機に、他の曲も聞いてみて下さい。すごくいい曲です。

 

(でも、テンポは結構ゆっくりなので、イマドキのアイドル歌手が好きな人には聞きにくいかも知れません)

 

 それでは、今日はこれで。

 寒さが厳しくなって来ましたので、皆様、風邪には十分に気を付けて下さいね。

この記事のURL /  カテゴリ /  コメント(1)  / おすすめ  / 通報