ブログ型 タイトル一覧 |
詳細/おすすめ(5998/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2012/10/07 02:39
|
久しぶりにmgameへログインしてみたら・・・
音造がもうできなくなってた^^;
あーあー最後にちょっとさわってたかったなぁ
音造をとおしてたくさんのお友達ができたのは良い思いで
またいつか、みんなで音造をとおした交流したいな。
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(1)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=89102
|
|
|
|
詳細/おすすめ(7200/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2010/12/05 01:52
|
ごきげんよう^^鳥篭文鳥なのですよー
年末はみなさんどうして過ごされますかー?
わたしはコミケへ初めて参加しにいきますよー^^
知り合いの子が東方の諏訪子?というキャラのコスをしているそうです
その子を見学に行くのです♪
他に・・・目的ありません^^;知り合いに会うだけー
話にきくと同人誌はえっちいのばかりなんでしょ?
うーん良く分からない・・・
グッズとかも欲しいものないし。
楽しみ方のコツがあれば教えて欲しいかもーー;
私もコスすれば良い訳?!wwwえーw
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(4)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=81008
|
|
|
詳細/おすすめ(7782/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2010/08/10 22:08
|

借りぐらしのアリエッティのサウンドトラックを購入しました。
ストリング系だけでこんなにも表情豊かに仕上がっているサウンド。
セシル・コルベルらしい特色を織り込んでいるケルト音楽。ケルト音楽の代表的なアーティストだと「エンヤ」が有名かしらね。
そうね。エンヤが好きなら本作品映画を見ていなくても十分楽しめるわよ?
だって、私がそうだもの。
作品は見ていません。
でも。サウンドトラックを聴いています。
セシル・コルベルの歌声は。鼻から抜ける透き通った声が印象的。
ゲド戦記と似ていて。良い意味でジブリ臭さが抜けていると思うの。
私は。こっちの方が。好き。
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=79501
|
|
|
詳細/おすすめ(7897/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2010/06/16 00:59
|
数ヶ月ぶりに日記更新ですー
触る機会もめっきり減った「音造」。。。
新曲公開のめどすらたっていません。
東北地方は梅雨に入ったそうです、今週から来週にかけてぐずついたお天気が続きます。
以前ブログで折り紙にはまっている事を書いたのですが、折り紙から発展して今度は「ペーパークラフト」の製作をしています。
canonのサイトでさまざまなペーパークラフト向けの型紙が公開されています。
作品ができたら写真を載せますよー^^
先月、初めて合コンなるものに出席しました。話すの苦手、もう二度と行かない。
KORG「カオシレータープロ」買いました、音の味付けがさらに楽しくなる楽器です。これを使って音造に曲公開・・・できればいいなぁ^^;
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=78675
|
|
|
|
詳細/おすすめ(9021/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2010/02/11 02:31
|
音造って何?!なんなの?ちょっとググってくるなんてフヌケタ事行ってる暇があるならその低脳をなんとかする努力しなさいよ!
本当あんたの無力さ加減にはもううんざりだわ、せっかくこの私が最後のチャンスをあたえてあげてるのよ?感謝しなさいよ。
え?・・・ちょといまさらそんな命ごいするような低姿勢で話しかけられても何とも思わないだから・・・。
だから・・・、ちょ!っとやめなさいよバカ。
わたしだってそこまで鬼じゃないわ、そうね・・・
ひざまずいて床に顔をこすり付けてわたしに哀願すれば聞き入れてあげなくもないけど?
・・・あきれた。あんたにはプライドってものはないの?!
って、夢を見ました。とっても目覚めが良かったので、日記にして残しておきます。
最近暴走気味なのは気のせいです。
間違って音造のピックアップミュージック消しちゃうし・・・。
消しちゃうし。
消しちゃうし。
消しちゃうし。
むなしく山彦となって響き渡るのは、パルプンテだけにしてほしいですよー。
今回、ピックアップミュージックを削除してまで(本心ではない)公開したかった曲
http://www.youtube.com/watch?v=T6pX5JQWxdo
ドスドスキライな人はご遠慮ください。
静かな曲をご所望なら、クローバーソングがおすすめ。
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=76162
|
|
|
詳細/おすすめ(9039/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2010/02/09 01:38
|
え?バレンタインデー?なにそれ?おいしいの?
・・・
この世からなくなれば良いのに。
曲つくり今は休憩中、場所をとるキーボード、音源を一度整理
器材の配置変えしようと思って移動式アルミラック購入を考え中。
シールド、MIDIケーブルにまみれる生活は嫌です、足ひっかけて音源落下・灰羽連盟「ラッカ」の称号がもらえそう(えー
その点、コンパクトに収まってるカオシレーターは使い勝手が良くて好き、ストラップをつけて上からぶらさげて使えるのはGood!
最近DS-10が面白いので、次の音造公開曲はDS-10音源で行こうっかな。
最後まで読んでくれてありがとう^^
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=76120
|
|
|
詳細/おすすめ(8637/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2010/01/15 02:20
|

新年あけましておめでとうございます^^
本年も皆様にとって素敵な一年になりますよう心から願っています。
今後とも鳥篭ブログをよろしくお願いみまうっ!
・・・失礼かみました。

|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(4)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=75473
|
|
|
詳細/おすすめ(9243/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/12/30 00:39
|
●はいはーい^^ごぶさたしてましたー
音造サイトで曲を公開している鳥篭文鳥ですよー
気づけば今年も残すところわずかですね、もういくつ寝るとお正月ーなんてワクワクしていた子供の頃がとっても懐かしいのです。
そんな私へのプレゼント?という形で音造サイトで私の曲がピックアップミュージックに選ばれました!!!(それとは別にブログでもピックアップブログに私のブログが選ばれてますw)
うふふ^^
なぜ「ループ系」が選ばれたのか謎なのですよー
「 クローバーソング 」 もおすすめなので、是非きいてください^^
今年一年、大きな怪我をすることもなく毎日過ごせた事を胸に、来年も素敵な毎日、ちょっぴりバカしてうまくいかない事もあるだろうけど、一生懸命な年になると良いな。
皆様も来年が良い年でありますように、心からそう願い今年最後の更新といたします、本年はたいへんお世話になりました。
来年もマイペース、バカな鳥篭をどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=75067
|
|
|
詳細/おすすめ(9290/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/12/11 02:21
|
こんにちは、 「 音造 」で曲を公開している鳥篭文鳥です、日記訪問ありがとうございます^^
今回は音造をはじめると誰もが一度は経験する作曲した音楽のアップロードに関する話題です。
自分の作った曲をMyスタジオで公開するには、mp3変換ボタンを押してMyスタジオのmp3変換曲にストックする必要があります。
その変換工程でたびたびエラーを起こして曲がストックできない問題がおきます。
再度試しても変換エラーになる場合は、日をあらためてリトライするなど気長に変換をするのが良いと思います。
せっかく良い曲ができても、mp3変換の工程でつまづいてしまい音造を離れて行ってしまうユーザーさんも少なくないと思います。
すんなり変換が終わるときもあれば、1時間以上Myスタジオにアップロードできないときもあるから不思議ーー;
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(1)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=74514
|
|
|
詳細/おすすめ(8666/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/12/02 23:09
|
久しぶりに 「 鬼魂 」 をプレイ^^
私のキャラは平民27レベル
平民の必中レベルで適度に狩れる狩場が清江村の江河坑道
今まで暇を見つけては 「 鬼喰草 」 をコツコツ倒してました。
今日も久しぶりに入ったら^^;あれ・・・攻撃が回避されてる
今まで必中だった攻撃も、モンスターステータスを引き上げ修正されたせいで全然あたらなくなりました;;
うーん・・・また、毛じじい狩りに逆戻り?あ、地獄の手?
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=74228
|
|
|
詳細/おすすめ(8774/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/11/27 01:09
|
著者「西尾維新」の作品のひとつ、化バケモノ物語ガタリがアニメ化され、DVDとBRで発売中なのです。
先日、第3巻にあたる「駿河モンキー」が店頭に並ぶや否や数日の間に売り切れ^^;うーん欲しいのにー!
この作品は、小説を読んでからアニメを見ることをおすすめしますよー目で見るセリフと、感じるセリフの言い回しをよりいっそう楽しめると思います。


|
20091127011016-30.jpg |
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=74020
|
|
|
詳細/おすすめ(9421/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/11/26 00:03
|
鳥篭のMyスタジオにて公開中。
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=73990
|
|
|
|
詳細/おすすめ(9458/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/11/04 02:07
|
ご無沙汰でした、音造で曲を公開している鳥篭文鳥です。
とりあえず、ブログチェックはしているもののメッセージのお返事は書けずじまいですーー; かっぱさんごめんなさい。
鬼魂のログインもぱったり止まっちゃいました。
もっと時間がほしいよー仕事いそがし。
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=73243
|
|
|
詳細/おすすめ(9695/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/09/25 22:57
|
久しぶりに音造の記事ですよ〜^^
って、本来なら音造メインのブログなんだけどねー(ぁ
いろいろなものへ浮気中なのです。
活気がないとは言っても、毎日新曲が発表され続ける音造、
コメントもナイスも皆無に近い状態で、それに3曲公開までの縛りが追い討ちをかけているかのよう、結局音楽を3曲つくったら音造から離れてしまう人がほとんどのようです。
そんな曲たちに埋もれて・・・
以下掲示板の私の書き込みをそのまま掲載
↓
音造掲示板はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
音造の曲たちは留まることを知らず日々増え続け、その数は4800曲に達しています。<
その公開された曲の中にはランキングにものらず、再生数も伸びずただ埋もれていってしまった言わば名曲ならず迷曲があるはずです、そんな形で行き場を失ってしまった迷える名曲をあなた自身の手でもう一度呼び戻し、名曲として日の目を見るチャンスを与えてあげてください
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
曲紹介は、題名と製作者それと曲のリンクをお願いします。リンク方法が分からないときは、自分の「お気に入り曲リスト」から飛んでもらうようにすると便利です。
自分では名曲だと思うのに再生数が伸びていない、NICEが0コメントも0な曲だけど私的にはとっても良いと思う、などなどとりあえず紹介しなくちゃ始まらないっ!
君の投稿でその曲の運命がかわるかも?!皆様いちおしの迷曲お待ちしてしいまっす♪
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(1)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=71925
|
|
|
詳細/おすすめ(9227/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/09/22 09:04
|
はいはーい!鬼魂をはじめてからゲームの世界で会話らしい会話を一度もしたことのない鳥篭文鳥が通りますよー(ぁ
っこら!別に1人がさびしいとか思ってない!
そんなゲーム中に見つけたちょっとした小技、使いこなすと少し得した気分になるかも^^
街って意外と移動距離があって方向キー押しっぱなしにする事多くありませんか?
「 方向キーを離してても勝手に移動してくれている機能があればとっても楽なのにっ・・・ 」
って、人へおすすめの小技^^
<小技>
1.進みたい方向へ移動している状態で、Wキーを押して全体マップを表示
↓
2.キャラがマップで隠れるけどそのまま方向キーを離す
↓
3.そのまま立ち止まることなく進み続ける
↓
4.止まりたいときはまたWキーを押す
でも、Wキーで全体マップが使える場所ぢゃないと使えないのが難点かも^^;
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=71804
|
|
|
詳細/おすすめ(9205/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/09/19 22:13
|
はいはーい^^オンラインゲーム深夜組の鳥篭文鳥ですよー
1人だと狩りしかすることないから、街にはほとんどいないのですー
そんな、細々と続けている鬼魂ですが、レベルも順調のアップしてて
平民で24レベルになりました♪わーいw
がんばれw私!平民でどこまでレベルアップできるか、
永遠平民っ子たのしー(ぁ
いかにソロ狩りで経験値効率をあげるか、それはオーバーヒットにかかってると言っても過言ではないのです!
オーバーヒットとは・・・
相手モンスターにとどめをさすときに、相手のHP残ゲージよりも多くダメージを与えると、超過したダメージによって経験値がほんの少しアップするというもの。
鬼魂では、モンスターが落とす石版を9枚集めると対象モンスターのHPが表示されるという特典がついているので、それとうまく組み合わせると、オーバーヒットも狙いやすくなるのですよー^^
オーバーヒットによってどれくらい経験値が増えるのかは、鬼魂をプレイしているあなた自身でたしかめてくださいねっ♪
ちりも積もればなんとやら^^コツコツあっぷ!
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=71719
|
|
|
詳細/おすすめ(9214/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/09/16 21:23
|
お久しぶりです、鳥篭文鳥です^^
ミニメールの返事やコメントを返せず放置気味なのですよー
最近 「 おりがみ 」 にはまっています、100円ショップから折り紙を買っては、上手にできるまで何回もせっせと挑戦しています。
とってもおくが深い遊びなのです。
そうそう折り紙って折る人の性格がとっても出ます^^;うん、、、指先が起用なのもあるけど、一番は気持ち!
気持ちがこもり真剣になると指先に汗をかきます、その汗で折り紙が湿ってしまうとシワの原因や、見栄えにも影響してきます。
折る回数が多い作品ほど紙へは慎重に触るんだけど、出来上がった時には作品全体ヨレヨレ^^;あははー
みんなに見せてもはずかしくないような作品をがんばって折ってますよー
紙をみるだけで何かを折りたくなってしまうくらい夢中なのは、ちょっと自分でも驚いてま^^;久しぶりかな、ここまで楽しんでる趣味も。
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(3)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=71603
|
|
|
詳細/おすすめ(9264/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/09/08 21:55
|
ようこそ^^鳥篭文鳥ブログへ
鬼魂の記事もこれで3回目になります、いまだに1人でコツコツと狩りを続けています。
そんな、いつものソロ狩りポイントで経験値を増やしていると、時々画面に出てくる
「 買>(アイテム名) 1億 」
なんて、文字!出てくるとちょっとドキっとします。以前のオンラインゲームでは、GM発言がそんな感じで出てくるから緊急メンテ?!と思っちゃうのですよね^^;
わっと、話がそれました。
そう、前から鬼魂をプレイしていると違和感があったの、それについさっき気づいて・・・
それは、
「 鬼魂ではお金の位を全て漢字で表現する 」
って事!
私の普段慣れ親しんでいる位を表す文字は "k"と "M"
千 → 1K →1000
一万 → 10k →10000
十万 → 100k→100000
百万 → 1M →1000000
一千万 →10M →10000000
一億 → 100 M → 100000000
※1 " K " は、1000倍を意味する文字です。
※2 " M " は、million(ミリオン)百万を意味する単語の頭文字をとってMと表記します、ただし、オンラインゲーム内での発音は 「 メガ 」 となります。
↑
上の通りなんだけど、鬼魂は
5千で買います!
100万で買います!
5億で買います!
などなど^^プレイ中に気づいたちょっと面白い発見でした。
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(3)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=71294
|
|
|
詳細/おすすめ(8323/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/09/04 03:13
|
-------§ようこそ^^鳥篭文鳥ブログへ§-------
2010/2/9:全話見たアニメ更新・音造公開曲更新・他細かな追記
( 最新記事はこの次の記事からです )
このブログでは、mgameの提供する 「 音造 」 という作曲ツールを駆使して、さまざまなジャンルの作曲に挑戦しているブログです。
|
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(3)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=71076
|
|
|
|
|
詳細/おすすめ(9389/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/08/23 23:53
|
●以前から使っているヘッドホンに不満を感じていたので、買い替えを考え、ヨドバシのヘッドホン試聴コーナーで自分が納得する音質を再現できて、手ごろな値段のものを探してきました^^
●一番高い製品で約10万円^^;手ごろなものだと1500円から、気になる試聴用ヘッドホンを手にとって実際に聴いてみました。
→試聴結果
うふw^^ヘッドホンに一目ぼれ、試聴した瞬間にこれが良い!って、それまでモヤモヤ迷っていた気持ちが一瞬で澄み切った青空みたいにっ♪
●audio-technica ATH-A900
ロックからクラシック、パイプオルガンから二胡までさまざまな楽器・ジャンルを聴き比べてこのヘッドホンを楽しんでいます^^
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(5)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=70592
|
|
|
詳細/おすすめ(10085/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/08/22 21:24
|
先月につづいて2度目のピックアップ記事になります^^
音造友達の 優羽佳 さんの曲がピックアップ!おめでとですっ♪
もう1人はdjMICHINOさんの曲が選ばれています、録音トラックを使った曲を公開しています。
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=70530
|
|
|
|
詳細/おすすめ(9548/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/07/30 23:46
|
●電車でラノベを読んでいるとついつい物語に入り込んで、涙をぼろぼろ・・・、はたから見たら怪しい人です。
自分でも感受性が強すぎると思っています、聞いたこと感じた事がストレートに自分の心へ響いてくるのが分かります。
もう少し鈍くなりたい、そう思えば思うほどアンテナが敏感になり、ちょっとした言葉でもとっても重く受け止めてしまいます。
いつからこうなったのかなぁ・・・私、社会は人をかえてしまう、それとも変わらずにはいられないのかしら?こんなの、28にもなって悩んでる自分に腹が立つ。
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(3)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=69456
|
|
|
詳細/おすすめ(10343/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/07/27 22:17
|
ねえ、お母さんあっちから聞こえてくる鈴の音は何?
・・・そうね、オープンベータから逃れることが出来ず沈んでいってしまったゲームたちを葬る音よ。
そっか、鳴り止むどころかどんどん近づいてきてるね、お母さん。
・・・鈴の音からは誰も逃げられないように出来てるのよ。
:
BGM
蓮台野夜行 Ghostly Field Club 1.夜のデンデラ野を逝く
を聴きながら。
::
|
|
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(4)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=69255
|
|
|
詳細/おすすめ(9595/0) | ソーシャルブックマーク(0)
2009/07/26 23:37
|
●選挙投票へ行くの忘れてたーー;
投票券を持って家を出たのまではよかったのに・・・
わたしが子供の頃通っていた小学校に投票所があって、毎回選挙投票へ行くたびに懐かしい記憶と出会えたり、改修工事などで変わっていく校舎を見ると、時の流れをしみじみ感じて、日常にも良い刺激になっていたのに。
●ライトノベル、タイトルにひかれて衝動買い
GAGAGA文庫(小学館)
著:小木君人(こききみと)
タイトル:その日彼は死なずにすむか?
「 問いかけタイトル 」 にひかれて、気づいたらこのラノベをレジへもって行ってました。
ああーー;わたしのばかばかばかばか、うん、ばかって分かってる、分かってるけど読みたいラノベをどんどん貯めてるのも、ばかな自分なので、ばかな自分がばかと己へ連呼しても、説得力がないのは分かっています。でも、うん、バカにつける薬を処方して欲しいので、ばかを連呼してみます。
まったく類の違うラノベ4冊を均等に読み進めてる訳で、さらに1冊追加?!
・・・本当ーー;バカにつける薬より、バカにならない薬を欲しいでっす。
:
|
この記事のURL /
カテゴリ /
コメント(2)
/ おすすめ
/ 通報
|
http://blog.mgame.jp/main/log.do?blogId=583480&logId=69206
|
|
|
|
|
|